

チャイルドケアは、自然療法(アロマ・ハーブ・タッチケア・東洋医学)と家庭教育を取り入れながら、子育て、生活、家族、そして命のケアを考えていく学習体系になります。
家庭教育と言っても、知育の意味ではありません。
自然療法においても、単なる効果効能・ノウハウを学ぶものではありません。
私達人間に本来備わっていた(本能・五感)を再度取り戻そうとしているのが、チャイルドケアになります。
最終目標は「生きる力をつけること」
※チャイルドケアの「チャイルド」は、子供だけでなく大人も、人間だけでなく動植物も含めた全ての「いのち」を総称しています。
チャイルドケアを学ぶ上で軸となるのが、7つのコンセプトです。
視野と思考を広げる為の手段・ツールになります。
- 子供(いのち)を取り巻く全ての環境から考える
- 自然療法から生きる力を学ぶ
- 育児と育自を楽しむ
- 五感を高め感性を育む
- 言葉のケアを深める
- ふれあいとタッチを高める
- 「いのち」と「生きる」ことを考える
チャイルドケアは、「気付き」と「学び」そしてそれを「習慣」にしていく事を大切にしています。
チャイルドケア・インストラクターライセンスご希望の方
ほしの鍵はチャイルドケア共育協会の通学校です。
ほしの鍵でチャイルドケア・インストラクター受験対応講座を受講し、試験を受験することができます。
認定試験合格者は、ライセンス会員登録をする事により、チャイルドケア・インストラクターとして活動ができます。(試験代、ライセンス登録料、年会費が別途必要になります)
チャイルドケア・インストラクターライセンス登録すると、チャイルドケア共育協会提供のレジメを使用したセミナーを開催する事ができます。(その他、会員特典多数有り)
チャイルドケア・インストラクター受験対応講座
チャイルドケア共育協会のチャイルドケア・インストラクター受験対応の通学講座です。
全カリキュラム修了後は、チャイルドケア・インストラクターの受験をする事ができます。
受講時間 | 16時間(全8回) ※カリキュラムB(Lesson1~8) |
受講料金 | ➀一括 88,000円 ➁分割 11,000円/回 × 8回払い |
教材費 | 25,000円 ・カリキュラム【A】WEB動画・テキスト視聴ID (カリキュラムB終了後にデータ送信でお渡しいたします) ・副教本/チャイルドケアBOOK~Bible~ ・カリキュラム【B】テキスト ・ハーブティー8種類、精油2本、植物オイル |
お支払い方法 | ➀受講料一括+教材費=合計113,000円(銀行お振込み) ➁教材費25,000円のみ事前に銀行お振込み 受講料11,000円を毎回レッスン時にご持参ください。 |
受講対象 | どなたでも受講可能 |
受講形式 | 対面 |
(カリキュラムA)「7つのコンセプトと家庭教育」(WEB動画・視聴)
Lesson1 | チャイルドケアのきほん① |
Lesson2 | チャイルドケアのきほん② |
Lesson3 | 【特別講義】チャイルドケアの東洋医学 |
※カリキュラムAの内容は、ほしの鍵でカリキュラムBのレッスン終了後に、チャイルドケア共育協会代表理事松本美佳先生の講義をご自宅でWEB視聴で学んでいただきます。
(WEB動画・視聴IDはカリキュラムB終了後にお渡しいたします。)
※WEB動画視聴有効期間・・・カリキュラムBレッスン終了後1年
(カリキュラムB)(ほしの鍵で対面講座) ※ 1Lesson:2時間
Lesson1 | チャイルドケアのスキンケア(実習:手浴) |
Lesson2 | チャイルドケアのフットケア(実習:足浴) |
Lesson3 | チャイルドケアのハーブケア(実習:ハーブチンキ) |
Lesson4 | チャイルドケアのアロマケア(実習:アロマ吸入) |
Lesson5 | チャイルドケアのタッチケア(実習:アロマジェル) |
Lesson6 | チャイルドケアの言葉と感性のケア(実習:カラーカード) |
Lesson7 | チャイルドケアのライフケア(実習:ハーブティー試飲) |
Lesson8 | チャイルドケアの月のリズム(実習:月の満ち欠けアロマスプレー) |
※Lesson8は、ほしの鍵オリジナルレッスン
※各レッスンの実習は予告なく変更になる場合があります。
この講座がオススメな方
- 生活に自然療法や家庭教育を取り入れたい方
- 自分と向き合って「生きる力」をつけたい方
- 子供との時間を大切にしたい方
- 子育てに不安を抱えている方
- 子育てを卒業された方
- 子育て支援をされたい方
- スキルアップをされたいセラピストさん