西洋占星術

西洋占星術

発散と吸収(男性星座と女性星座)

西洋占星術 | 25.08.25

こんにちは!

ほしの鍵(旧hirolima)の三浦弘子です。

西洋占星術で使用する12星座は、
男性星座女性星座に分類することができます。

男性星座女性星座
牡羊座牡牛座
双子座蟹座
獅子座乙女座
天秤座蠍座
射手座山羊座
水瓶座魚座

・男性星座は「発散」、「積極的」
・女性星座は「吸収」、「消極的」

西洋占星術で使用するホロスコープには、12のハウスがありますが、
これは、人生における12の人生分野を示してくれています。

例えば、9ハウスは学びの人生分野。
その人にとっての哲学や学び方を見ることができます。

私のホロスコープで9ハウスのカスプサインは、
「山羊座」で吸収。
そこに金星も入るので、
吸収することが楽しい。

そんでもって、
チャートを変えて、ソーラーチャートだと、
「獅子座」で発散。
そこに土星が入るので、
講師として占星術を教える仕事で発散。

またまた、チャートをルナチャートにすると、
「射手座」で発散。
そこには、太陽・水星・火星・海王星とステリウム。
教える仕事で発散する力が強まってます。
そして、学ぶ事に対してかなり積極的ということですね。

例えば、
これらが「吸収」ばかりになっていると、
学んでるだけで発散がない人になります。

ここで満足感を得ているか、
不満足感を感じるのかは、
その方の性質によります。

人生に対して消極的で受け身が強い方でしたら、
学んでるだけで満足♬っと思えますが、
逆に、人生に対して積極性が強い方でしたら、
「学んでるだけで全然活かせてない・・」と
葛藤を感じるかもしれません。

とっても簡単な見方ですが、
この男性星座・女性星座の分類だけで、
12ハウスを捉えてみるのも結構面白いですよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。